お客様のお宅に塗装の現地調査にお伺いすると、「え?雨樋も塗るの?」と言われるケースが少なくありません。あまり重要視されない事が多いですが、確かに雨樋は丈夫なつくりで20~25年程度持つと言われていますが、新品状態のままもつ訳ではありません。時間が経つにつれ、変色して美観を損ねたり、割れて水が漏れる事もあります。また、木々が多い場所は樋が詰まりやすく、そこから水が溢れ出すことも事もありますので、定期的なメンテナンスは必要になってきます。

美観の保持向上


折角外壁塗装をしてキレイになったのに、樋だけ塗装せずに変色したような状態だと、目立ってしまいますし、足場を建てたのに勿体なく思えます。また、樋の色も何色にすることも可能ですので、目立たないように外壁と同じ色にしたり、逆にアクセントとして全く外壁と異なる色にしてもオシャレなので、樋の色を楽しむのも一つではないでしょうか?

耐久性の向上


丈夫な素材ですが、塗装をする事によってより更に耐久性を高める事ができます。また、塗装の前に高圧洗浄を行い、詰まりの解消をしたり、軒樋の傾斜保たれ、水が流れるようになっているかや、縦樋が下がってきていないか、継ぎ目が外れていないか等をチェックし、メンテナンスを行います。

塗装方法


樋にも種類があり、それぞれ種類によって塗装の仕方が変わりますが、今回は最も多く塗装している塩化ビニール樹脂の雨樋の施工の流れをご紹介します。

下地処理


高圧洗浄後、塗料の付着率を向上させる為にヤスリで細かい傷をつけます。

中塗り


ヤスリで細かい傷をつけた後、中塗りをします。

上塗り


中塗りが終わったら、上塗りをします。乾燥したら完成です。

あまり重要視されにくい雨樋ですが、塗装すると様々なメリットがあります。劣化の程度が甚だしい場合は、雨樋の新規取付や部分的な交換をおすすめする場合もあります。雨樋の状況にあったご提案をさせていただきます。